I was absent from posting for a long time. sorry.
The COVID-19 outbreak has had an impact on me and Kyoto.
長い間、投稿を休んでました。ごめんなさい。
コロナの流行のおかげで、私にも京都にも影響がありました。
But I and Kyoto are still alive. I and people in Kyoto struggle to live.
しかし、私と京都はまだ生きています。 私と京都の人々は生きるのに苦労しています。
The Japanese government has issued a leave request and tried to suppress the epidemic of COVID-19. People demanded money from the government in return. Currently, the Japanese government has not issued a leave request, giving priority to economic activities.
日本政府は休暇申請を出し、COVID-19の蔓延を抑制しようとしました。 代わりに人々は政府にお金を要求しました。 現在、日本政府は経済活動を優先して休暇申請を出していません。
There seems to be similar countries in the world.
世界には、同じような国々があるようです。
It’s a bit sad to see the government and people seeing only the economy. Before the modern economy, the government considered people, and people considered people. When the infectious disease was widespread in the days when Kyoto was the capital, the government tried to quench the wrath of God to help people, and people prayed to God for someone important.
政府と国民が経済だけを見ているのを見るのは少し悲しいです。 近代経済以前は、政府は人を、人は人を考えていました。 京都が首都だった時代に感染症が蔓延したとき、政府は人々を助けるために神の怒りを鎮めようとし、人々は誰かが大切な誰かのために神に祈りました。
In ancient Japan, the gods were something invisible in nature.
昔の日本において、神とは自然の中にいる何かでした。
People at that time are unscientific. But people loved people and nature. Today, people are kicking people away and destroying nature for money.
昔の人は非科学的化です。しかし、人は人と自然を大切にしていました。今の人間は、お金のために、人を蹴落とし、自然を壊します。
I think the earth says: Remember what really matters.
私は地球がこう言っているように思います。「本当に大切なことを思い出しなさい。」